前説 & 1枚目


Photo by canbara


僕は元々グラフィック雑誌がすごく好きで、英語も読めないのに図書館とかへ行くと必ず写真の扱いがデカい雑誌ばかり読みあさっていました。「ナショナルジオグラフィック」とか。
その影響もあってか、洋書のレイアウトでカッコいいのを見つけたらすぐにスクラップをして、「将来絶対真似してやろう」とか思ったものです。

1996年、パソコンが手に入り、画面上で自由なレイアウトができるようになると、それまで頭や本棚に貯めこんでいた雑誌のレイアウトのイメージが一気に画面に溢れ出たのです。

「門前の小僧、習わぬ経を読む」ですね。

まずはハガキサイズで、それからA4サイズで、自分で撮った写真をスキャニングして自由に配置し、文字をレイアウトするのです。出来不出来は当然ありましたが、レイアウトすることが快楽でした。仕事が終わって家に帰るとそればっかりやってた時期もあります。雑誌を編集するエディターではなく、ただ1枚もののレイアウター。それが僕の趣味になったのです。

それから数年後、おもちゃを撮影する事が多くなって、「だったら、架空のおもちゃ雑誌の表紙を作ったら面白そう。」と思ってできたのが雑誌「トイコレクター」の表紙作り。

少しずつ作っていたら28册分になっていました。楽しみながらやったので今見ても笑えますね。

「だれかこういうおもちゃ雑誌を編集する人が現れたら使ってもらおう」と密かに考えている僕です。

ではまず、1枚目は、上の「ハーシーズ・ディスペンサー」

1997年頃なのでフィルムカメラを使ってストロボを焚いて撮影しました。
ちょっとテカリすぎで、顔の一部が飛んでいますね。


もくじ

1枚目
ハーシーのチョコディスペンサー
2枚目
プルートのブリキのおもちゃ
3枚目
ストーム・トルーパー(ハン・ソロ バージョン)
4枚目
レックスを追いかけるスカッド
5枚目
怒るスカッド
6枚目
PEZ軍団
7枚目
シーサーとカールおじさん
8枚目
ジェシーのスノードーム
9&10枚目
グローバー、空を飛ぶ
11枚目
トータスポット
12枚目
ベーグル君のぬいぐるみ
13枚目
宇宙家族ロビンソンのフライデー
14枚目
スリーピング・アトム
15枚目
鉄腕アトムと鉄人28号
16枚目
鉄人28号とアンディ
17枚目
アンディの立ち姿
18枚目
ナイトメア・ビフォア・クリスマスの悪ガキ
19枚目
ハロウィンのかぼちゃのおばけ
20枚目
サンタPEZの紙のジオラマ
21枚目
バットマン貯金箱
22枚目
シーサー
23枚目
グーフィーとダースベイダー

2枚目へ



表紙へ


" New Canbara Magazine " copyright (c) 2015 All rights reserved.