[ 神原通信 アーカイブ ]Page 31

 

2021年12月23日(木

<Xmasにラムチャイ>

本格的な冬がやってきましたねぇ。こういう時はジンジャーチャイもいいけど、ラムチャイも捨てがたい。ということで、今日はラムチャイのレシピを。

[ラムチャイ(2人分)]

<材料>
・水・・・180ml
・神原チャイ・・6g
・スパイス・・・カルダモン5粒、シナモンスティック1/2本、クローブ5粒
・牛乳・・・220ml (成分無調整、乳脂肪3.5%〜)
・ダーク・ラム・・20ml(キャップ2杯分)
・三温糖・・20g(きび砂糖でもOK)

<作り方>
1)手鍋に水、茶葉、スパイスを入れて強火で加熱。
2)沸騰したら中火にして2分間煮る。
3)牛乳、ラムを入れて、強火で加熱。
4)沸騰したら吹きこぼれないように中火に落として、泡を出しながら3分間煮る。
5)火を止めた後、三温糖を加えてよく溶かし、茶こしで漉せばできあがり。

※注意点

・チャイができあがってからダークラムを加えてもいいんですが、ラムの香りが結構きつくてムッとするのを抑えるために、牛乳と一緒に煮込むといいでしょう。香りは消えません。

・カルダモンは殻を破って、シナモンは手でちぎって、クローブはそのままで使います。

・通常のチャイなら水と牛乳は同量にするんですが、冬ならミルク感の強い方が美味しいので、バランスを変えました。

・砂糖は20gと少々多めですが、ラムチャイには多めの砂糖が似合います。

・神原チャイとホールスパイスの代わりに、僕のブレンドした「マサラチャイSP」を使うと便利です。その場合は、8〜10gぐらい使いましょう。

ラムチャイが余ったら、冷蔵庫で冷やしてアイスラムチャイに。そのまま飲んでも美味しいし、アイスクリームにかけてもいいかな。

 

2021年12月22日(水

<今日の1曲>

The White Cliffs of Dover / Bob B. Soxx & The Blue Jeans(1963)

久しぶりにボブ B.ソックス&ザ・ブルージーンズのアルバム「ZIP-A-DEE DOO DAH」を聴いてみたら、この曲が耳について離れません。身体を揺すってリズム取ってるし。
フィル・スペクターって、ほんとすごい。

さて、この歌、カバーなんですよね。

The White Cliffs of Dover - Vera Lynn (1942)

フィル・スペクターはこの曲が相当気に入ったようで、ライチャス・ブラザーズにも歌わせています。

The White Cliffs Of Dover

 

 

2021年12月8日(水

<今日の1曲>

トーネイドーズ 空を飛ぶ恋 1963 / Ridin' The Wind

「トーネドーズは、イギリスのプロデューサー:ジョン・ミークが、自分のスタジオ活動用に集めたミュージシャンだった。」(「ビルボード・トップ10ヒッツ」より)

彼らの初ヒットは「テルスター」(1962)で、ビルボードで3週連続トップ1位を記録。日本ではこっちの曲が有名ですね。
"Ridin' the Wind "のロシア風なサウンドが時代です。

<最近観た古い映画>

ほぼ1940年代のモノクロ映画集ですね。むかし観ることができなかった映画が今観られるようになるとは・・。世の中の移り変わりも凄まじいものがありますね。

『レディ・イヴ』(1941)
監督:プレストン・スタージェス
「深夜の告白」に出ていたバーバラ・スタンウィック主演のスクリューボール・コメディ。その年のニューヨーク・タイムズのベストテンの1位を飾ったそうだ。
相手役にヘンリー・フォンダが出ている。

『私は殺される』(1948)
監督:アナトール・リトヴァク

ちょっと太ったバーバラ・スタンウィック。
30分のラジオドラマを映画化したフィルムノワール。
ラストが意外だった。
『教授と美女』(1941)
監督:ハワード・ホークス
これも、バーバラ・スタンウィックのスクリューボール・コメディ。ゲイリー・クーパーと共演。脚本がビリー・ワイルダーとチャールズ・ブラケットのコンビなので当然のように面白い。
『夜歩く男』(1948)
監督:アルフレッド・ワーカー
リチャード・ベースハート主演のフィルム・ノワール。
夜の照明が効果的にサスペンスを盛り上げている。
撮影はすごいが話としてはちょっとそっけないかな。
『デッドラインU.S.A.』(1952)
監督:リチャード・ブルックス

悪と闘う新聞社。編集長のハンフリーボガートがよくしゃべる。どんな役でもこなしてしまうのがすごい。
『過去を逃れて』(1947)
監督:ジャック・ターナー
再度鑑賞。フィルム・ノワールの典型。トレンチコートの似合う探偵、どこまでも悪な女(ファム・ファタール)。
う〜ん。好きな人は好きなんでしょうね、こういう映画。
『孤独な場所で』(1950)
監督:ニコラス・レイ
1947年のサイコ・サスペンス小説『In a Lonely Place』を映画化したフィルム・ノワール。ボガートが出ると画面が引き締まるなあ。不思議な恋愛話。
『殺人幻想曲』(1948)
監督:プレストン・スタージェス
話自体はそれほど面白く無いけど、クラシックの演奏シーンをこんなに面白く撮った映画を他に知らない。一見の価値有り。
『春の珍事』(1949)
監督:ロイド・ベーコン
初めて観たのが1970年。テレビでやってて、記憶に残る映画でしたが、51年ぶりに観ても面白かった。野球のボールがバットに絶対当たらないという大リーグボールを彷彿とさせるシーンが何度観ても笑える。

色んな発見があって楽しかったですね。まだまだ面白い映画はたくさんあるんだなあ。


2021年12月5日(日

<今日の1曲>

Ella Fitzgerald "Someone to Watch Over Me" (1959)

古い映画ばかり観ていたら、こんな曲を聴いてみたくなりました。作詞作曲はガーシュイン兄弟。エラ・フィッツジェラルドはほんとうにうまいですね。

 

 

2021年12月4日(土

<今日の1曲>

The Alley Cats : " Puddin ' N ' Tain "(1962)

AppleMUSICで見つけ、どことなく大瀧詠一に似てると思ったら、フィル・スペクターのプロデュースでした。

詳しい解説はこちら。

アルバム「ゴーゴー・ナイアガラ」を思い出しました。

 
  やじるし やじるし

Page18  Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 

Page26 Page27 Page 28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33

Page34 Page35 Page 36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41


表紙

copyright 2021 canbara